問題2 2011(平成23)年の介護保険制度改正に関連する内容として正しいものはどれか。3つ選べ。
1 地域包括ケアシステムでは、配食などの生活介護支援サービスを推進することとした。
2 認知症対策の推進のため、市民後見人を育成および活用することとした。
3 有料老人ホームにおける権利金の受領を禁止した。
4 認知症のケアパスに係る調査研究の推進を医療保険者の責務とした。
5 地域密着型サービスの介護報酬を全国一律とした。
答えは 1・2・3
基本テキスト 第一巻 第五章 介護保険制度の見直し
1はp32 p34の図1-5-7
2はp39 p38の図1-5-13
3はP36 図1-5-10
に掲載されてます。
1と2の選択肢は、活動の中で聞いていたけど、
基本テキスト読んでないので
三つ目が選択できず。間違えました。
基本テキスト読んでないので当たり前の結果です。
知ってて当たり前のことというよりも、
自分がこれから誰のための何をするのかを認識していれば、
何がどのように見直しされたのかぐらい知りたいと思ったはずです。
猛省 笑

人気ブログランキングへ
【関連する記事】